top of page

☆会則・内部規約についての解説ページ☆

参考【双極くらぶHAPPY東京女子会会則・内部規約

 

<会則について>

会則では、この会の大まかなことが定められています。

 

まずは、この会の概要について。


◎この会は、双極くらぶHAPPY東京女子会(略称HAPPY東京女子会)で、双極性(感情)障害(双極症)・うつ病を持つ女性による自助グループで、設立年月日は、2020(令和2年)4月1日です。

 

◎参加者同士の交流活動を通じて下記のことを推進することを目的としています。
①双極性(感情)障害(双極症)・うつ病に関する情報共有
②各々のスキルアップ(料理・手芸・ストレッチなど)

③参加者同士の活動を通した支えあい
④レクリエーション活動

 

◎東京都内の公共施設などが主な活動場所です。


◎月一回のハイブリッド飯田橋女子会の開催と不定期でZoomHAPPY女子会、フリースペース東京女子会、レクリエーション活動の開催を目指しています。
日程・詳細については、会のWebページのトップページなどにて随時告知を行っています。


◎参加費 300円 または 500円


その中で大事なことを以下に書きます。

◎この会では、医療福祉の専門家を交えずに、双極性(感情)障害(双極症)やうつ病の当事者が自らの経験に基づいて活動を行います。

◎この会に参加できるのは精神科やそれに準ずる医療機関で、医師より双極性(感情)障害(双極症)やうつ病を含む診断がされている女性で、病状が比較的安定している方としています。

→この会では、個別での医療相談はできません

病状が安定していない方は必ず医療機関で治療を受けてください。

◎この会では双極性(感情)障害(双極症)やうつ病の経験に基づいて活動をしていること。

 →そのため、双極・うつ以外の精神疾患・マイノリティには対応していないこと。

 

◎また、この会では、「この会の活動に参加したことによる、いかなるトラブルや損失、損害に対して、当会では一切責任を負いません。」という免責事項もあります。免責事項についてあらかじめご了承いただいた上でこの会の活動に参加ください。

 

<内部規約について>

参加者のみなさまが会の活動に安心して参加いただけるよう、この会では内部規約を定めています。

遵守事項がありますが、どれも守って当たり前のことですが、大事なことだと思っています。

遵守事項は守って、お互いが気持ちよく活動に参加できるように、お互いに協力しましょう。

 

こちらの内部規約の(1)禁止事項(2)コミュニケーションの基本姿勢(3)守秘義務に触れるような行為があった場合、今後、会の活動に参加できなくなる場合もありますので、遵守事項については、あらかじめご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします🙇‍♀

 

まず、遵守事項の中の最初にこちらの項目を定めています。

これは、禁止事項の⑧にも繋がってきます。

 

*病状が不安定な状態のときは、安定するまでの間、この会の活動への参加はできません。医師による治療に専念し、医療福祉資源の活用に努めてください。

必要な通院や医療・福祉資源の活用を拒むなどし、活動時以外に医療福祉相談を参加者に個別に求める行為は、参加者に対する医療福祉行為の強要にあたり、依存行為でもあり、迷惑行為とみなします。

以上のような行為があった場合、今後一切の活動への参加とこの会のすべての参加者と接点を持つことを禁止します。(引用)

これは、禁止事項の⑧にもつながります。

かなり厳しい内容になっていると思いますが、これは、参加者の方を守るための項目だと思ってください。

この会での個別相談(一対一での相談)は固く禁止します。相談事は必ず第三者を交えてください。

双極くらぶHAPPY東京女子会LINEオープンチャットを日中随時開放していますので、そちらをご活用ください。

 

自助会・当事者会ですと、共感しあえる仲間に相談したいと思うのは自然なことですが、療行為を行えるのは医師だけです。

医療行為が行えない参加者に共感以上のことはできませんし、自助会・当事者会の役割ではありません。

このことを明確にしなければ、依存行為の助長になると思いましたので、この項目を設けました。

 

そして、(1)禁止事項についてです。

この①~⑧は会の活動の趣旨と異なりますので絶対にしないでください。よろしくお願いします。


①営利を目的とした物品の販売、及び宣伝行為

→この会では、営利を目的とした活動はしておりません。営利を目的とした活動はこの会では禁止します。


②特定の政党の利害を目的とした行為、及び政治的な意見や主義などを人に対して強く主張もしくは強要する等の行為

→例えば、特定の政党の利害が絡むような行為、選挙での投票先について強要する、特定の政治団体について強く主張する、科学的に証明されていない事項(例えば新型コロナウイルス感染症ワクチンへの疑問等)についての意見を強く主張することや、ワクチンを打つことまたは打たないことを強要することも、この会の内外で禁止します。

 

③特定の宗教、宗派、教団を支援する行為、及び布教行為

→日本国憲法では信教の自由が保障されています。これらの行為は参加者の信教の自由を侵すものでもあり、許されるものではありません。

この会を通して知り合った参加者に対し、会の内外での③の行為について禁止します。

 

④勧誘行為

→直接勧誘していなくても、政治団体の会合の場所に参加者を呼び出して参加者を取り囲んだり、宗教の信者を集め参加者を取り囲む行為も勧誘行為とみなします。

営利を目的とした催しや、営利を伴わない催しへの勧誘や、民間療法を勧めるなどの行為についても禁止です。

この会を通して知り合った参加者に対し、会の内外で④の行為について禁止します。

 

⑤個人情報の開示・交換を強要する行為

→連絡先を交換することは、相手のプライバシーに立ち入ることにもなりますので、連絡先を交換するのは断る権利もあります。

連絡先を交換することを強要することはトラブルの元となりますので禁止します。

双極くらぶHAPPY東京女子会LINEオープンチャットで交流できますので、そちらを活用しましょう。

 

⑥個人のプライバシーに立ち入る行為

→話の中で、人には答えたくないプライベートなことがあります。

無理に話を聞きだすことはやめて、相手のプライバシーを尊重しましょう。

 

⑦内部規約(3)守秘義務に反する行為

→参加者のみなさんが、安心して活動に参加できるよう、守秘義務は必ず守ってください。

病気のことを他人に知られたくないけど勇気を出して会に参加している方もいるかもしれないことを考えてご配慮お願いいたします。

 

守秘義務について、こちらで上げておきますね。

 

(3)守秘義務
ハイブリッド飯田橋女子会、ZoomHAPPY女子会、レクリエーション活動、フリースペース東京女子会、双極くらぶHAPPY東京女子会LINEオープンチャットでの会での出来事は、会の中でとどめておくようにしてください。

会でのことはインターネット等に掲載し、発信してまいりますので、それ以外では(会でのことは)外部には一切漏らさないようにお願い致します。

Zoomのスクリーンショット・録音・録画・無断公開、LINEオープンチャットのスクリーンショット・無断公開も禁止事項に含まれます。(引用)

 

 

⑧活動時以外で参加者間で個別での相談を行う行為

先ほど遵守事項のところに上げましたので、省きますね。

 

 

その次に(2)コミュニケーションの基本姿勢についてです。

コミュニケーションは相手があってのことです。自己都合で一方的に進めるものではなく、相互にやりとりするものです。相手の気持ちや立場を理解し、尊重しましょう。

きわめて当たり前のことが書いてあるようですが、これらの迷惑行為で過去にトラブルもあっていますので、こちらについても慎むようにして気を付けてください。

 

個人攻撃威圧的な言動・非難・中傷・脅迫・いやがらせ等)

一方的な意見や価値観の押し付け行き過ぎたアドバイス等)

説教や強要言いがかり難癖をつける等の行為

しがみつきやつきまといや逆恨み

支配・束縛、依存しようとする等の行為

 

 

(3)守秘義務については、先ほど挙げましたので、こちらでは省きます。

 

 

最後に(4)個人情報の取り扱いや個別対応についてですが、こちらは書いてある通りです。

 

この会には、双極くらぶHAPPY東京女子会LINEオープンチャットがあり、そこでは日中随時、医療・福祉などの相談事や、その他雑談まで自由に書き込むことができます。

個別に連絡先の開示・交換をするのではなく、双極くらぶHAPPY東京女子会LINEオープンチャットを活用してください。

また個別に相談したいことがあった場合も、双極くらぶHAPPY東京女子会LINEオープンチャットを活用し、必ず第三者を交えるようにしてください。

 

過去に個別に連絡先を開示・交換したことによるトラブルの事例があったという話を聞いています。

また、個別に参加者間で相談したことによる重大なトラブルの事例があったという話も聞いています。

個人情報の開示・交換したことによるトラブル等につきましては、会では責任を負いません。

 

連絡先の開示・交換は断ることもできます。
各種SNSを含めた個人情報の開示・交換の強制は禁止行為に当たります。

また、主催者から参加者の連絡先を紹介することはいたしかねます。

会の取説会則・内部規約オープンチャット(LINEオープンチャット参加者)についてご一読いただき、内容についてあらかじめご理解いただいた上で当会の活動にご参加ください。

bottom of page